カテゴリー
就職・転職 建築

建築家がベトナムで働く理由

2012年秋、私はロンドンの建築専門学校に通っていた頃、ベトナムで起業する友人からベトナムで建築家として働くことを勧められました。憧れのロンドンということもあり、一度は断ってしまいましたが、3年後に再び誘われ2016年より友人の会社に雇われる形でベトナムで建築家としてのキャリアを再スタートしました。
一度は断ったベトナム就職を、なぜ東南アジアのシンガポールやタイではなくてベトナムを選んだのでしょうか。一つは友人がいて誘われたのも大きいですが、他にもあります。

1)活動
ポストVVVVIIブームの経済成長に沸くニューヨークとシカゴで働けば、こんなに楽しいことはなかったでしょう。ロンドンもすごい、産業革命の時代なら、ロンドンで働いたかも知れません。シンガポールではお金にものを言わせたようなビッグプロジェクトが計画され進行されています。ベトナムも大きな計画がありますが建築デザインとなると微妙です。しかしベトナムは商店建築、いわゆる内装においてこれからという時期です。日本人社長で有名なピザ屋4pc(フォーピース)などがおしゃれな内装なのもあってお客さんが多く入っています。このことから、内装デザインをメインにやってきた私としては活動をここに移してもチャンスがあると考えました。

2)人々
アジアは急速に発展していて、街は人で混み合い、世界で最も騒々しくなっています。そしてここの人々には家をたて、公共のインフラと交通網を築き、その利益の恩恵を皆が享受しています。市場はとにかくデカイです。アジアの中高所得層が急激に増えてケタ外れの経済成長を後押ししているのですね。今は商店の内装デザインがメインですが、そのうち大富豪のお家をデザインできる日が遠くないと考えています。

3)スピード
アジアの建設ラッシュはまさにクレージーな勢いです。雇い主がハイピッチで公共サービスの充実を勧め、世界基準で10年もかかる仕事をアジアでは安い労働力を使って数年で実現します。言い換えれば私は5年間のキャリアでプロジェクトをいくつも完遂できるのです。

4)お金
バブル景気となっているベトナムにおいて、商店建築の場合の予算は青天井で、質の良いデザインや市場性によりお金を費やしています。政府もデザインの価値を認め始め、都会性を発展させて世界的に街が知れ渡ることに関心を示しています。

カテゴリー
ASEAN 建築 日本

日本ペイントがデザイン・建築物コンテストを行っている件について

日本ペイントがデザイン・建築物コンテストである「アジアの若手デザイナー賞(AYDA)」が行われています。

日本ペイントはアジアNo1のペンキメーカーなのは有名だとは思います。私がベトナムで務める施工会社も、日本ペイントはお付き合いがあります。こちらでも結構有名です。先日、ホーチミンの中心部を歩いていたら、工事現場の壁に大きな看板がありました。

このコンテストは、アジア地域から建築デザイナーと設計者を育成すると言うプロジェクトで主にインドを含むアジア地域(15カ国)が対象となっています。また建築と内装デザインの才能ある学生を発掘することを目的としています。
このコンテストに入賞すれば1000ドルとマレーシア留学の副賞がつきます。

最後に日本ペイントについて説明いたします。日本ペイントはアジア最大のペンキメーカーですが、駐在員の方だけでなく現地採用の日本人も採用されている会社です。私もすごくお世話になっております。
日本ペイントは135年の歴史があり、アジア1のペイントメーカーと言うこともあり世界のトップメーカの一つです。高品質のペンキと塗装技術を持ち、装飾、産業機械、自動車分野で事業を行っています。何年もかけて、日本ペイントは技術革新により、イノベーションと環境保護を主眼とした製品を生み出し続けています。技術革新によって、同社は消費者と社会に
貢献しています。子会社を含め同社は日本、シンガポール、マレーシア、韓国、中国、インド、パキスタン、イギリス、ドイツ、ギリシャ、ロシア、ベトナムなど31カ国に展開しています。